新着情報

2022年06月09日

ご自宅の木製雨戸にお悩みはございませんか?

 

梅雨・台風の時期。

木製雨戸でお悩みはございませんか?
木製建具については、まずはご相談を。
先日雨戸の交換の依頼を受け納めてきました。
業者にとって効率的に最もいい方法は、全部「アルミに交換」ということになります。
さて当方は、まずは、現状の雨戸を見させていただきます。
その上、お客様のお話をお伺いしてどのようにしたらいいのか
お話させていただきます。
2軒の木製雨戸交換の写真を載せています。(施工事例NO118)
こちらは、木枠を利用して板の部分を新調しました。
さて、雨戸はまだまだ使えるのですが、
木の劣化で滑りが悪いということもありますね。
レール部分の劣化がしているからです
レールを交換しましょう
レールの取り寄せでDIYでも可能ですが、
プロにお任せした方が、きっと安心です。
戻る
下方家具店でお部屋を「ドレスアップ」しませんか? ご相談ダイヤル 072-462-1535 (営業時間)8:00~18:00 ※定休日:日曜日・祝日
FAXでのご相談・お見積りはこちら
お見積りはこちらでもお受け致します。
ページの先頭へ